R7.8.26 令和7年8月の在宅医療支援システム研究会を開催いたしました
2025/08/29 更新
太田隆正会長より「暑い日が続きますが体調に気を付けて、新型コロナの感染が拡大しています。新学期が始まるのでもっと増える共いますので気を付けていきましょう」と開会のご挨拶がありました。
報告、情報提供:➀高齢者支援課から「認知症月間に伴う啓発活動について」の案内
②社会福祉協議会から「災害ボランティア養成講座」「なんでも相談会」
「成年後見制度セミナー」「ピオーラカフェ」についての案内
③まんさくより、「専門職向けの認知症の研修会」の案内
協議事項:➀情報連携ツールについて
無料でやれる範囲で
9/9に市役所で検討会を開催
新見医師会の9月の理事会で報告しておく
②認知症ケアパスについて
完成したため、配布し確認していただく
今後認知症地域支援推進員で相談し、どこに配布するかなど検討する予定
9月5日(専門職へ)、9月6日(市民参加者へ)の両日の研修会、市民講座で配布予定